
晴 午後通り雨 最低26℃ 最高31℃ 湿度70% 1006hPa WNW
風が出てきて、お陰で涼しく感じます。夕方の風は冷たくて、こんなに楽な夏でいいの?と思ってしまいます。ダラーとした休日には最高の心地よさかと。
写真 金曜日恒例のボープットウォーキングストリートで海ブドウを見かけました。1年前にあるとは聞いていました。ウォーキングストリートも1年ぶりかもしれないぐらい来てなかったので、初ご対面。おばちゃん曰く、クラビとプーケットの間のパンガー産との事。沖縄の名物で海ブドウというということも知っていたおばちゃん。旅行者が教えてくれたのかな?
見るからにソムタム屋さんなんですが、どうやって食べるの?と聞いたら、その通りソムタムで。というので、買ってみました。青マンゴーとパパイヤ混同のソムタムと別袋で海ブドウ少々。日本も高いけど、タイも高いのよーと。希少ですから。海ブドウは40バーツ分で、ソムタムをお皿に入れて、全体にかかるぐらいの量はあります。茎付き。変な臭みがなくて、ソムタムと合わないこともないけど、やっぱり醤油の方がいいなぁとか、カオマンガイのタレでも案外おいしいかもなぁと思ったり。今度は海ブドウだけ売ってもらおかな。
パッタイやパッシーユーなどのタイ風焼きそばとご飯+にんにく揚げやバジル炒めなども頼める、ご飯屋さん屋台。
目の前で調理が見れます。この料理の時はこの調味料があればいいのか!と分かるチャンス!
買わずにいられない5star kabab印のケバブ。フレンチフライも本物ポテトを揚げてます!
ビーチバーのcocotamのお隣になんとナポリピザのペッピーナが秋にソフトオープンと。
ココタムとのコラボで、内装が気になります。楽しみです。
買出しのお目当ては、スペアリブ。5日間マリネードに漬け込んだという宣伝文句に載せられて。
納得の味で、1パック100バーツ。
食べ物以外は、チャウエンビーチロードでも売っている衣料品、石鹸、雑貨、グラサン等々あるので、金曜日のボープットに近いところに泊まっていたら、チャウエンまでお土産探しに行かなくてもいいかも。(スーパー除く)
コメント