
2021年営業中です!
チャウエンビーチ南のサムイリゾテル。老舗リゾートから全面建替えが行われて、別のリゾートのようにモダンに生まれ変わっても人気のリゾートです。チャウエン繁華街の南の終わりに位置していて、うるさくなく、不便すぎずホテルの前まではなんだかんだとお店が連なっています。コンビニは斜め前、小さなタイ食堂、お土産、レンタルバイクは目の前、ホテルビルディング1階にマッサージ屋さんん、繁華街と反対側に薬局、レストラン街が徒歩圏内です。(2020年11月現在、周辺のお店はやっていません。)
白と青をベースにした、ライフスタイルシックリゾートということで、伝統的なタイ様式はなく、モダンなビーチリゾートの印象です。お奨めはシービューになるスーペリアビルディングかビーチフロントのプライベートプールビラのオーシャンプールビラ。ビーチの砂浜の横幅も縦も十分あり、設備の割りに”お得”度のあるリゾートです。本来は夏場は数ヶ月前から予約が取りにくくなる人気リゾート。フリーWIFIはリゾート全域で利用できます。

ホテルに預けてあるデポジットがあるため、2021年1月以降もご予約承っております。価格はホテルに確認し、ホテルの言値をご連絡します。仲介手数料もいただきません。ぜひご利用ください。上記contactよりご連絡下さい。お値段1500B~
☆こんな方にお奨め☆
○シービューのビルディング
○ビーチにいる人が気にならないビーチフロントの部屋
○コネクティングルームあり(リクエストベース)
○うるさ過ぎない繁華街内(ぎりぎり)
○ビーチが広い&のんびり
○プライベートプール付でそこまで高くないお部屋
○ご家族でも一人でもカップルでも友達でも浮かない
○バスタブ付でセパレートシャワー
○ハネムーン、挙式をあげたい。
○ビルディングでもエレベーターがある。
○WIFIが必要。
○朝食にはタイ料理っタイ!
☆この辺は妥協が必要です☆
○プールビラもあるけれど、ホテルのレベルはカジュアル~若干ラグジュアリー。
○共有プールの大きさは広すぎる程ではないが、それほど混雑していない。
○繁華街中心(セントラルフェスティバル周辺)までは乗合タクシー(ソンテウ)使用をお奨め
○(ここのリゾートのみに限ったことではないが)ドアの締まりが悪いなどの些細なところがないわけではない。

サムイリゾテル訪問時のPhotoセット
詳細レポート↓

大まかなリゾート見取り図
☆エントランス☆

エントランスは道路沿い手前にビルディング、越した所にスパ施設のビルディングという並びです。島内意外と珍しいのがエアコンありのレセプションです。レセプションの横に別棟でライブラリーがありパソコンが完備されています。

レセプションから宿泊棟/ビラに向かう通路です。
☆スーペリアシービュールーム/デラックスプールアクセスルーム 46M2

スーペリアとデラックスは3階建てビルディングとなり、道路沿いに建っていて、お部屋は海向きになります。スーペリアシービューは2.3階のお部屋で、デラックスプールアクセスは1階でベランダ前にビルディングの横の長さ分のプールがあります。

道路側から見るとこうなっています。道路は車がスピードを出して走れる道ではなく、たまにムエタイやパーティーの宣伝カーが通りますが、四六時中騒音に悩まされるということはないんじゃないかなと思います。

3階のエレベーターホールです。どうですか、この見晴らし。ビルディングに泊まらなくても、一度エレベーターに乗ってみてもいいかも(笑)

3階のスーペリアシービュールームの1キング+1シングルのトリプル使用のコネクティング可のお部屋です。白が基準で窓も大きく、海の色と白がなかなかよい感じです。寝れる長さのソファーもあります。

別角度から。バスルームからも海が見える仕様です。トリプルでこの広さですので、キング1台のお部屋はさらに空間ができます。小さいお子さんがいても、壊しそうなインテリアが少なく、シングルのベットはクイーンサイズになり、添い寝でOKなお子さんの年齢でしたら、窮屈な事はないかと思います。お子様2名の場合はエキストラベット1台が必要になります。

玄関を入ってすぐ横に棚。ビーチバッグとビーチサンダルとスリッパと体重計が用意されています。帰りのスーツケースの重さをはかるのに、体重計お役立ちです。

その次にセーフティーボックスありのクローゼットです。

クローゼットの向かいにバス・トイレです。

レインシャワーと可動式シャワーの両方がついたセパレートシャワーブース。

洗面台周りは少し狭いです。

ベットルームよりにバスタブです。

アルコール、ジュース類のそろったミニバーもあり、コーヒー、紅茶、ポットも完備です。DVDデッキもあり、他のリゾートのスーペリアと呼ばれるクラスよりも数段良いです。なんせシービュー!

ベランダにもゆったりソファーが置かれています。広さは9M2です。洗濯物は洗濯バサミ(太めが何かと便利)等があると便利です。

前方の海を見ると、屋根越しという感じが否めないのはご了承ください。2階のお部屋ですと、さらに低くなるので、もう少し建物は気になるかもしれません。

ビルディング1階のデラックスプールアクセスルームです。室内、ベランダに関してはスーペリアシービューと同様です。

テレビ側。

ベランダは終日日陰で、ベランダ前にセミプライベートプールです。プールアクセスルームの人しか入れません。

目の前が共有のプールで、眺めとプライベート感はいまいちですが・・・プールにひたすら入っていたいお子さんがいる家族には便利なお部屋に思えます。
☆プールアクセスビラ 53M2☆

公共プールの斜め前に4部屋づつ8部屋あります。2部屋で1棟タイプです。
ベットルームはビルディングのお部屋と特に変わりはありません。
玄関を入って、左右にバス・トイレと寝室に分かれます。
こちらのお部屋の料金はお問い合わせください。

バスルームはビルディングルームよりも広くなり、洗面所がバスルームの外になります。
バスルームを真ん中に挟んで、左右にトイレとシャワーブースになります。

プールアクセスビラのみジャグジーバスになります。

ベランダから入れるプールです。プライベート間があまりないのが残念です。これじゃ、日中部屋のカーテンを開けていられることができるのかかなり微妙です。

グループで貸切りたいかも。
☆ガーデンプールビラ 53M2☆

ビーチから2列目にあるのがガーデンプールビラです。構造上海は一切見えません。
2部屋で1棟タイプのビラです。

寝室はプールアクセスビラと同様です。このカテゴリーのベットタイプはクイーンサイズ2台のツインタイプのみになります。枕二つが横に並ぶベットですので、子供とも寝やすいはずです。

全室共通で、ベットライトが好きな角度に曲がるライトになっています。

バス・トイレもビラ共通で同じ作りになります。バスタブは通常のものです。(ジャグジーではない)

ベランダは十分に広いです。ある程度壁に囲まれているのでプライベート感もあります。

5x2mのプライベートプールがつきます。その割りに狭い印象を受けました。
☆オーシャンプールビラ 65M2☆

一押しのオーシャンプールビラです。こちらも2部屋1棟となります。正真正銘ビーチフロントのお部屋で、チャウエンビーチ内のビーチフロントのお部屋では破格にお得だと思います。ビーチフロントのビラを18部屋も横に建てられてしまう老舗リゾートの土地の広さの余裕も感じます。室内はガーデンプールビラとまったく同じです。

この部屋の目玉はやっぱりビーチ前の6x2.3mのプールです。しかもジャグジーのあるプール半分は屋根で日陰になります。各ビラベランダのドアでお隣のビラとコネクティングになるようになっています。各ビラプールの壁の向こうはお隣のプール、ベットの頭の前の壁の向こうはお隣のお部屋のベットという感じになっています。

プールからはこんな景色です。(プールの淵がおかしいのは写真編集下手のせいです)
ビーチが見渡せる場所にはデッキチェアー。ベランダのソファーはありません。

プール横にはシャワーも完備されています。カップルにもご家族にもお奨めです。一番人気のカテゴリーでハイシーズンは2ヶ月前の予約でも満室続きでした。

ビーチの砂浜からは2mほど高くなっているので、ビーチを歩いている人が部屋やプールまで覗けるということはありません。ビーチフロントに泊まっても前を横切る人が気になるということが一切ありません。

目の前に見える海はこんな感じです。

海側から見たビラです。冬のモンスーンシーズンは壁の下間際まで波が来る悪天候のこともあります。
☆プール☆


20x10mプールです。ジャグジーはありません。子供用に浅い部分があります。プールの中で飲めるプールバーが併設されています。広いというプールではありませんが、20m泳げると思うとまぁ許せるでしょうか・・・
☆レストラン/バー☆

レセプション棟の後ろ側、ビーチサイドにレストラン・バーが集合しています。
朝食から利用でき、イタリアン、タイ料理を提供するメインレストランのCAPRICCIO.(写真手前)
朝食にはタイ料理もあります。
Capriccioの上にあるワインギャラリー&バーのTHE ATTIC 18時~
ビーチ最前列&室内のカジュアルダイニング LOBSTER BAR 9時~(写真ビーチ前)
砂浜には天蓋付きのハネムーンシートもディナー時には用意されます。

椅子の赤と海の色がとっても映えるルーフトップバーのThe Roof. チャウエンビーチが展望できます。
お天気の日に絶対行きたいと思っているバーですが、屋外席なので景色がきれいな日中は暑すぎる。チャウエンは東なので、サンセットを見ることはできませんが、ピンクに染まる夕焼けはきれいです。
☆ビーチ☆

チャウエン南側のビーチは水辺までの砂浜が長く、ハイシーズンでものんびりしています。その中でもリゾート前のビーチの横幅は200mとセンタラグランド並みに広く、いつみてもビーチはのんびりで人が少なく見えます。しかもこの辺はジェットスキーがほとんどない!!!

リゾートの隅に木陰があるので、焼き鳥天秤おばちゃんも立ち寄ります。フルーツ天秤もやってきます。

ひとつ繁華街寄りになるリゾート前からの6月のビーチです。まぶしすぎるぐらいの白砂です。チャウエンビーチの南端まではのんびり歩いて5分程度。

海は凪だとこんな感じです。(写真は11月ですが、ベストシーズン並みのコンディションだったものを使用しています。普段の11月はもう少し波があります。)

2月の海。

4月の海。

6月の海

荒れたモンスーンシーズン11月の海(チャウエン南端から)
室内も海もチャウエンのリゾートの中ではかなりコストパフォーマンスが高く、リラックスしていただけるリゾートだと思います。
ご予約の際はメールでご連絡ください。
コメント