ツアーガイドSOMAは営業を終了いたしました。1998年より長らくのご愛顧ありがとうございました。See you Next Time!

サムイの日常

魚釣り

今日のサムイ島 4月19日 チャウエンビーチにハマグリを採りに行く

晴 午前中一度通り雨 最低26.8℃ 最高39.1℃ 湿度52-75% 微弱風 写真 チャウエンビーチ、バナナファンシーお隣のレストラン eat sense沖合い。 ジェットスキーもまだいないチャウエンビーチは底がくっきりみえてきれいでした。特にバナナ付近。魚は少ないですが。。。 昨日もう少し中央よりでハマグリがごろごろ採れた!そうで、ビーチボーイも仕事そっちのけで、もぐってはハマグリを採り、ビーチで蒸したりなんなりして、すごい数が採れたという話を聞き、朝からいってみました。実はハマグリ拾いは初めてで、足で砂をチョチョイとやるのかと思ったら、スノーケルとフィンをして水中にある二つの穴を見つけるのだ!とのことで、穴を見つけては潜りと繰り返して数時間ほど横に泳いできました。
2020.01.15
ビーチ状況

今日のサムイ島 5月14日 チャウエンビーチ北再び

晴 最低26.7℃ 最高44.7℃ 湿度44-67% 所により微弱風ー弱風 写真 いつものチャウエン北端、バーンハードガムリゾート沖合いです。砂浜の出方も大きくなってきて、いままでよりもさらにきれいな景色になってきています。 今日も水中を覗いてすぐにキスの群れが通過し、スズメウオやヤッコ系やカエイ、フグなんかがリーフそばで見えました。途中はにごりがあったのですが、その先の潮はきれいで、マナガツオやうめいろもどきの小さな群れが見れたとのことです。チャウエンでスノーケルでマナガツオ!、パンガン島のサラダビーチで見て感激だった魚がチャウエンに!とやや興奮しております。スノーケルで水中を見たときの透明度はがっかりするかもしれませんが、魚はいろいろいます。 タオ、ナンユアンへ行くのが億劫だけどスノーケルしてみたいなというときは、自由に好きな時間にここに来てみるといいと思います。
2020.01.15
天気と日々雑感

今日のサムイ島 7月25日 チャウエンノイビーチ

曇 時々晴 微弱風ーたまに弱風 写真 チャウエンノイビーチ。昨日に引き続き、朝からスノーケルをしてみたのですが、今日は波打ち際も波がざわざわしていて、岩に波がザバーンと当たることもあり、昨日よりもコンディションは悪くなっていました。自然は難しい。昨日よりも視界も悪かったのですが、40センチほどの魚が泳いでいるのは見え、濁りが強いほうが手前まで魚が寄ってくるということで、見えずらいながらも楽しんできました。 夕方にビーチチェアーは一列に整理され、朝になるとゲストが好きな場所に移動して良いという暗黙のルールが好きです。
2020.01.15
スノーケル2012

今日のサムイ島 8月23日 チャウエンノイビーチでシュノーケル

雲の多い晴 最低27.6℃ 最高32.9℃ 湿度44-70% 微弱風-弱風 写真 チャウエンノイビーチ、ファーストバンガロー前ビーチです。 午前中の干潮時にスノーケルをしてきました。相変わらず、砂浜すぐのところにスズメダイが無数に戯れていて、その下をシロギスの群れが通過しまくるという、砂浜前で見ているだけでも面白いビーチです。色々な種類の魚が泳いでいて、藻と同じ色にうまく隠れているカワハギ君を発見。ハリセンボンの子供がふらふらしていたり、アイゴやチョウチョウウオは珍しくないと思うほど見られます。
2020.01.15
サムイの日常

今日のサムイ島 4月10日 チャウエンノイビーチでシュノーケル 2014年1回目-ホシキス

晴時々曇 最低28℃ 最高34℃ 湿度70% 1009hPa 降水量0.8mm East 朝からよいお天気です。雨雲も通過しますが、雨が降るのはほんの一部エリア。海もプールの水も温く、水遊び日和が続いています。 写真 チ...
2019.12.16
ビーチ状況

今日のサムイ島 4月10日 チャウエンノイビーチでシュノーケル 2014年2回目 子供と

晴 最低28℃ 最高34℃ 湿度70% 1009hPa 降水量0.3mm ESE 今日は雲が少なく朝からまぶしい良いお天気でした。 水遊び日和で、水は温く、プールサイドでの日差しはよく焼ける強さがあり、水で遊ばず何をする?と...
2019.12.16
タイトルとURLをコピーしました