ツアーガイドSOMAは営業を終了いたしました。1998年より長らくのご愛顧ありがとうございました。See you Next Time!近々数日間のサイトメンテナンス予定です

天気と日々雑感

今日のサムイ島5月15日 ビッグブッダ風強し 天気と日々雑感

今日のサムイ島5月15日 ビッグブッダ風強し

晴 最低26.7℃ 最高 ? 湿度44-67% 弱風ー中風 場所 ビッグブッダビーチで一番シッカリしている桟橋、シートランディスカバリーピアから、ビッグブッダ市場。いつもダラッとしているやしの木が、真正面からの風を受けて花火のように見えませんか?週末までには風は収まるようです。
2019.12.07
今日のサムイ島 5月14日 チャウエンビーチ北再び チャウエンビーチ状況

今日のサムイ島 5月14日 チャウエンビーチ北再び

晴 最低26.7℃ 最高44.7℃ 湿度44-67% 所により微弱風ー弱風 写真 いつものチャウエン北端、バーンハードガムリゾート沖合いです。砂浜の出方も大きくなってきて、いままでよりもさらにきれいな景色になってきています。 今日も水中を覗いてすぐにキスの群れが通過し、スズメウオやヤッコ系やカエイ、フグなんかがリーフそばで見えました。途中はにごりがあったのですが、その先の潮はきれいで、マナガツオやうめいろもどきの小さな群れが見れたとのことです。チャウエンでスノーケルでマナガツオ!、パンガン島のサラダビーチで見て感激だった魚がチャウエンに!とやや興奮しております。スノーケルで水中を見たときの透明度はがっかりするかもしれませんが、魚はいろいろいます。 タオ、ナンユアンへ行くのが億劫だけどスノーケルしてみたいなというときは、自由に好きな時間にここに来てみるといいと思います。
2020.01.15
今日のサムイ島 5月13日 ボープットの浮き桟橋 ビーチ状況

今日のサムイ島 5月13日 ボープットの浮き桟橋

晴 最低26.7℃ 最高44.7℃ 湿度45-67% 微弱風のところあり、弱風のところあり 場所 ボープットビーチロードにあるボープットピアに新しく登場した浮き桟橋。 浮き桟橋が出来ていた事に全然気がつきませんでした。木造の古い桟橋の横にしっかりとした浮き桟橋が登場していました。日中は暑いですが、沖合いからボープットビーチを全貌出来ます。 今のところ、つり禁止の文字は見当たりません。
2019.12.07
今日のサムイ島 5月11日 ラマイビーチ 天気と日々雑感

今日のサムイ島 5月11日 ラマイビーチ

晴 最低26.2℃ 最高37.9℃ 湿度46-67% 微弱風 写真 ラマイビーチ北 案外ラマイビーチもきれいじゃないか!と思った今日の午後のラマイです。 チャウエンよりずいぶんのんびりなのは今も変わっていません。たしかラマイの海は海の色が七変化するような感じはあんまりなかったと思うので、お天気でも海の色が一定していて、おおっと思えないのがすごく残念なところです。ヒンタヒンヤイにあるラマイビューポイントという岩の上からラマイを見渡すのがきれいに見えます。
2019.12.07
今日のサムイ島 ナトンのお隣 バンマカームビーチ バンマカームビーチ状況

今日のサムイ島 ナトンのお隣 バンマカームビーチ

晴 最低26.2℃ 最高34.5℃ 湿度49-55% 微弱風-弱風 写真 ナトンのひとつチャウエンよりのビーチ、バンマカーム。日中水が引くシーズンの青空の日はとてもきれいな景色が楽しめる人がいつもほとんどいない海です。海で泳ぐというよりは、散策気分のビーチです。ずずーっと沖合いまで歩けます。
2019.12.07
今日のサムイ島 5月8日 ラヨーン県からランブータン 天気と日々雑感

今日のサムイ島 5月8日 ラヨーン県からランブータン

晴 曇 最低26.4℃ 最高42.2℃(怪しい) 湿度48-68% 微弱風 写真 ランブータンの季節が始まっています。このおじさんはタイ本土東部のラヨーンからはるばるやってきて、1キロ40バーツ、3キロ100バーツで販売しています。ランブータン全体の相場にしたらこれでも高いほうですが、はるばる700キロ以上を島まで来てくれる”物産車”。ジューシーで甘くておいしかったです。さらにランブータンといえば、有名な産地はサムイが含まれている本土スラタニ県です。ラヨーンやチャンタブリのシーズンが終わると、次はスラタニなどの南部のシーズンになります。後1ヶ月ほどだそうです。ホイヤイ(大きな貝)、カイデーン(塩卵)、ンゴ(ランブータン)アロイ(おいしい)という歌でスラタニの名産を小学校で息子が覚えてきました。
2019.12.07
タイトルとURLをコピーしました