ツアーガイドSOMAは営業を終了いたしました。1998年より長らくのご愛顧ありがとうございました。See you Next Time!近々数日間のサイトメンテナンス予定です

お天気

今日のサムイ島 1月21日 チェンモンビーチ(choengmon) ビーチ状況

今日のサムイ島 1月21日 チェンモンビーチ(choengmon)

朝9時ごろまで雨その後晴 最低25.8℃ 最高29.8℃ 湿度65-82% 微弱風 写真:島の北東部のチェンモンビーチ。ここ1.2年でリゾートがきれいになったり、増えたり、お店が増えて便利になったり、チャウエンが賑やかになりすぎちゃったよという人が移ってきたりで、まったり度の高かったビーチも、中央部はそうでもなくなってきています。でも、リゾート脇を通ってビーチに出れる道があったり、バンガローにはway to beachと看板があったり、誰でもwelcomeなところはまだいい感じです。
2019.12.07
今日のサムイ島 1月20日 おきらくまったり動物 天気と日々雑感

今日のサムイ島 1月20日 おきらくまったり動物

朝一時土砂降り その後晴 最低25.1℃ 最高29.3℃ 湿度65-80% 微弱風 写真 ナムアンの滝2にあるナムアンサファリパークの写真撮影用のトラ。 写真撮るぞ!という意外はダラーと伸びているトラさん。ちょっとかわいそうな気がするのと、鎖でつながれているだけで大丈夫なんだろうか?というサムイ的おきらくな不安もないこともないのですが、伸び具合がなかなか可愛かったです。サファリパークは象に乗ったり、トラと写真を撮ったり、象、サル、ワニ、コブラのショーが見れる動物系アトラクションです。ショーは大人750バーツ、子供450バーツ。Mr.UNGのマジカルサファリでいくとお得感があります。
2019.12.07
今日のサムイ島 1月18日 チャウエンビーチ 天気と日々雑感

今日のサムイ島 1月18日 チャウエンビーチ

晴 最低24.2℃ 最高29.9℃ 湿度67-92% 微弱風 写真:チャウエンビーチ公共エントランス前から。(一通終了地点左折) 海に入って遊べる穏やかさです。昨日、今日とチャウエンよりもビッグブッダビーチのほうが波打ち際の透明度は高いと感じます。ばっちり日に焼ける日差しです。まだあがった後の肌寒さは残りそうです。
2019.12.07
天気と日々雑感

今日のサムイ島 1月17日 北部で見る朝焼け@ビッグブッダビーチ

晴 最低24.2℃ 最高28.2℃ 湿度78-92% 微弱風 動画:島の北部のビッグブッダピアからの朝焼け 朝から夕焼けかと思うような空が広がりました。 波も穏やかで、桟橋から底が見えます。 毎朝この桟橋の道路側に豚バラを甘ダレにつけて串焼きにしたムーヤーン屋さんがでます。1本5バーツ、もち米と一緒に簡単な朝食です。
2019.12.07
今日のサムイ島 1月16日 果物屋台で青マンゴーサラダ 移動屋台

今日のサムイ島 1月16日 果物屋台で青マンゴーサラダ

曇 午後時々晴 最低24.2℃ 最高28.8℃ 湿度78-88% 微弱風 写真:果物屋台。家の前を通るのはいいけれど、つい散財してしまうのでウーンとも思ってしまう便利な稼動屋台。果物屋台は日没を過ぎると圧倒的に少なくなります。 果物屋台さんの中には、青マンゴーサラダをちゃんと作ってくれる人がいます。有名なのは、空港到着ターミナル横のファミリーマートに日中来てくれる北部出身のおばちゃん。このおじちゃんも北部出身だそうで、サラダを作ってくれます。
2019.12.09
今日のサムイ島 1月15日 サザンオレンジスター 天気と日々雑感

今日のサムイ島 1月15日 サザンオレンジスター

雨 曇 最低24.3℃ 最高27.3℃ 湿度68-85% 微弱風 写真 家の前の花、サザンオレンジスター。アカネ科のサンタンカの一種です。花がオレンジ色で、花びらが星のようだということで、この名前がついているそうです。家の花はオレンジというよりは朱色に近く、島では日本で言うならば、つつじと同じぐらいよく見かける花です。年がら年中次から次へと(水分が不足しても)咲いていて、リゾートやスパでは水がめに花びらだけを浮かべてフローティングフラワーになっていたりもします。発色が鮮やかで雨の日でも目立ちます。
2019.12.07
タイトルとURLをコピーしました