ツアーガイドSOMAは営業を終了いたしました。1998年より長らくのご愛顧ありがとうございました。See you Next Time!近々数日間のサイトメンテナンス予定です

天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月14日 別角度から珍岩 天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月14日 別角度から珍岩

今日のサムイ島 10月14日 別角度から珍岩 写真 ヒンタヒンヤイの岩を別角度から。あの位置から見ないとそういう風には見えないのかと再発見。日曜日はタイ人の観光客も多く、ヒンタヒンヤイへの細い路地は離合が難しく大混雑。島内観光は時計回りに回ることが多いので、午前中はサファリや島内観光の車が多く特に混雑します。のんびり見たい方は午後のほうがいいかも
2019.12.07
今日のサムイ島 10月10日 チャウエンノイビーチ(ファーストバンガロー前) チャウエンビーチ状況

今日のサムイ島 10月10日 チャウエンノイビーチ(ファーストバンガロー前)

晴 最低25.7℃ 最高31.4℃ 湿度57-95% 微弱風 写真 チャウエンノイビーチ お決まりのファーストバンガロー前です。波打ち際にはスズメダイが集まっていて、パンをあげて遊んでいる人がいました。浅いところは透明なのですが、少し沖合いに行くと、にごってくるようにみえましたが、波も穏やかで、まったりビーチ日和です。真ん中にある岩の周辺に中型の魚がついていて、今年後半のお気に入りスノーケルポイントです。見ていると、周りでスノーケルをしている人も、ここに魚がたまっているのはあんまり気がついていないみたいな。
今日のサムイ島 10月9日 ビッグブッダ 天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月9日 ビッグブッダ

曇⇔晴 最低25.8℃ 最高31.3℃ 湿度59-88% 微弱風 写真 ビッグブッダ。ビッグブッダの上空と海は青空で海の色がきれいでしたが、左から大きな雲が押し寄せてきていました。今日はラッキーなことに子持ちイカのするめが二袋あり、つい一袋買ってしまいました。市場でも袋入りではなくて、量り売りで売っていることもあるのですが、卵が入っている確立が、ビッグブッダで売っているものよりも低い気がします。タイローカルな食べ物系のお土産を売っている、ココナッツ石鹸のお店samui'sのお隣は食べ物系の品数が少し減り、ラテックス(枕や布団)コーナーが半分登場していました。 サムイに来て枕???と思うのですが、ロシア人と韓国人には大人気のようです。
2019.12.07
今日のサムイ島 10月7日 扇風機要らずの陽気 天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月7日 扇風機要らずの陽気

曇 昼過ぎから一時風と雨 最低25℃ 最高30.1℃ 湿度61-89% 弱風~ 写真 チャウエンビーチロード、スターバックス前。タクシーやソンテウはそこそこ走っていますが、8月のようなソンテウ数珠繋ぎ渋滞も減った感じです。10月にはいって人が少なくなったなと感じるチャウエンの夜です。アジア系では中国語が良く聞こえてきます。基本ホテルでのんびりしたい方は、ホテルもローシーズン価格になり、人も少なくてのんびりできますが、お天気は運。
2019.12.07
今日のサムイ島 10月6日 陶器屋さん 天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月6日 陶器屋さん

曇 最低27.6℃ 最高31.3℃ 湿度51-81% 弱風 写真 チャウエンの陶器屋さん。新しいお皿を探しに行ってきました。旅行で来て、買って帰るには重さがネックなのですが、掘り出し物がきっと見つかるであろう、豊富な品揃えの陶器屋さん。ホテルやレストランの人も買いに来ます。なんとなくセラドン焼きぽいものや、日本にあるなぁと思うデザインのものや、数は少ないですが、ベンジャロン焼きもあります。そして、安い。
2019.12.09
今日のサムイ島 10月5日 メナムソイ5から行くココナッツ集積所 天気と日々雑感

今日のサムイ島 10月5日 メナムソイ5から行くココナッツ集積所

晴 最低27.5℃ 最高34.5℃ 湿度51-80% 微弱風ー弱風 写真 ココナッツ集積所 今日は先日キャノピーに行く時に通ってオォーと思った山積みココナッツを見てきました。メナムソイ1よりも見つけやすく、量も豊富でした。自分の背の高さ以上にやしが広く山積みです。
2019.12.07
タイトルとURLをコピーしました